- ホーム
- グランコートとやま北
グランコートとやま北
グランコートとやま北は
高齢者の快適で安心な暮らしをサポートします。
サービス付高齢者向け住宅内には
専門スタッフが常駐しており、
ご安心してご利用いただけます。
また介護の事やお困りごとの
ご相談も承ります。
完全個室でプライバシーも確保された館内
■入居時のご負担費用
敷金、礼金など、お部屋の賃貸に係る契約金・補償金などは必要ありません。
■介護サービスのご利用
介護サービスを利用しながら快適な生活が可能です。
サ高住紹介
当サ高住は完全バリアフリー対応。
居室は完全個室でプライバシーも安心です。
また、全居室にナースコールを設置。
24時間入居者様を見守ります。
2024年4月12日現在 2部屋の空きがあります。(2人部屋は満室です。)
館内フロア案内図
1Fフロア
- 居室数
- 2室
- 共有部
-
- お風呂2箇所
- 談話コーナー1箇所
- 共用トイレ4箇所
- 空室状況
- ー
2Fフロア
- 居室数
- 18室
- 共有部
-
- 食堂
- お風呂1箇所
- 洗濯コーナー1箇所
- 共用トイレ2箇所
- 空室状況
- ー
3Fフロア
- 居室数
- 18室
- 共有部
-
- 談話室・談話コーナー
- お風呂1箇所
- 洗濯コーナー1箇所
- 共用トイレ1箇所
- 空室状況
- ー
4Fフロア
- 居室数
- 9室
- 共有部
-
- 談話コーナー
- 空室状況
- ー
居室案内
- 1人部屋
(4タイプあり) -
- 面積18.00㎡
- 部屋数43室
- 居室設備(共通)
-
- トイレ(車椅子対応)
- 洗面台(車椅子対応)
- エアコン・収納・防災設備・緊急通報装置
- ナースコール 他
- 1人部屋
-
- 面積24.00㎡
- 部屋数00室
- ユニットバス付タイプあり
- 居室設備(共通)
-
- トイレ(車椅子対応)
- 洗面台(車椅子対応)
- エアコン・収納・防災設備・緊急通報装置
- ナースコール 他
- ご夫婦部屋
-
- 面積36.00㎡
- 部屋数4室
- ユニットバス付タイプあり
- 居室設備(共通)
-
- トイレ(車椅子対応)
- 洗面台(車椅子対応)
- エアコン・収納・防災設備・緊急通報装置
- ナースコール 他
サ高住内観
食堂
畳スペース
居室
談話室
特浴室
洗い場
浴槽
脱衣室
コインランドリー
サービス内容
生活支援サービス
-
-
安否確認(見守り)サービス
24時間体制でスタッフが常駐。サ高住内巡回及び施錠確認、入居者様の日々の健康状態を見守ります。 -
緊急通報サービス
急な体調不良の変化にも、ナースコールひとつでスタッフが駆けつけ、迅速に対応します。 -
生活相談サービス
入居者様の暮らしに関する心配事など、何なりとお気軽にご相談ください。
-
- 介護サービス
- 介護度に応じたケアプランに従って介護サービスをご提供します。デイサービスを併用していますので、必要に応じて、介護保険を活用した訪問介護にも即応できます。
- 医療サービス
- ターミナルケア(終末期医療)等にも対応し、重い病気を患った方にもゆっくりと過ごしていただけるよう、お手伝いいたします。
医療・介護サービスとの連携体制
医療や介護が必要になった場合でも安心して暮らしていただけるよう、訪問などによりサービスを受けることができる体制を整えております。
【協力医療機関】
- みなみの星病院
- 越村血管外科醫院
- 大日橋クリニック
- さくら内科神経内科クリニック
- クレヨン在宅クリニック
- 林外科整形外科医院
- みんなの二口町内科クリニック
料金のご案内
1人部屋43室(広さ:18.0㎡)
月額賃料143,800円
- 【内訳】
-
- 賃料
- 50,000円
- 共益費
- 47,000円
- 食費
- 46,800円
- 共益費は水道・光熱費込みです。
- 食費は1日3食30日利用の場合の金額です。
- 介護保険サービスをご利用の場合は、介護度によってその1割又は2割負担が別途必要です。
- 紙おむつなど生活雑貨は、各自ご負担いただきます。
- その他月額費用として、リネン費(シーツ交換・週1回/月4回)1,950円、テレビ利用料・NHK利用料1,950円、
冷蔵庫レンタル550~1,100円、カーテン代22,000円(入居時のみ)が別途必要です。
1人部屋(広さ:24.0㎡)
月額賃料155,800円
- 【内訳】
-
- 賃料
- 62,000円
- 共益費
- 47,000円
- 食費
- 46,800円
- 共益費は水道・光熱費込みです。
- 食費は1日3食30日利用の場合の金額です。
- 介護保険サービスをご利用の場合は、介護度によってその1割又は2割負担が別途必要です。
- 紙おむつなど生活雑貨は、各自ご負担いただきます。
- その他月額費用として、リネン費(シーツ交換・週1回/月4回)1,950円、テレビ利用料・NHK利用料1,950円、
冷蔵庫レンタル550~1,100円、カーテン代22,000円(入居時のみ)が別途必要です。
ご夫婦部屋4室(広さ:36.0㎡)
月額賃料297,600円
- 【内訳】
-
- 賃料
- 110,000円
- 共益費
- 94,000円
- 食費
- 93,600円
- 共益費は水道・光熱費込みです。
- 食費は1日3食30日利用の場合の金額です。
- 介護保険サービスをご利用の場合は、介護度によってその1割又は2割負担が別途必要です。
- 紙おむつなど生活雑貨は、各自ご負担いただきます。
- その他月額費用として、リネン費(シーツ交換・週1回/月4回)1,950円、テレビ利用料・NHK利用料1,950円、
冷蔵庫レンタル550~1,100円、カーテン代22,000円(入居時のみ)が別途必要です。
看護・医療体制
- ○受け入れ可能
- △ホームにお問い合わせ下さい
- ×受け入れ不可
- 介護食○
- 流動食・嚥下食○
- リハビリ○
- 糖尿病・インスリン○
- 胃ろう○
- 鼻腔・経管栄養○
- ストーマ・人工肛門○
- 在宅酸素療法○
- 人工呼吸器△
- 褥瘡・床ずれ○
- たん吸引○
- 人工透析△
- 気管切開○
- 中心静脈栄養(IVH)○
- カテーテル・尿バルーン○
- ペースメーカー△
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)△
- 誤嚥性肺炎△
- 喘息・気管支炎△
- 肝炎△
- 結核△
- 疥癬(かいせん)△
- 梅毒(ばいどく)△
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)△
- ブドウ球菌感染症(MRSA)△
- アルツハイマー型認知症○
- 脳血管性認知症○
- 前頭側頭型認知症・ピック病△
- レビー小体型認知症○
- パーキンソン病△
- 廃用症候群・生活不活発病△
- うつ・鬱病△
- 統合失調症△
- リウマチ・関節症○
- 骨折・骨粗しょう症○
- 脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血○
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症△
- がん・末期癌△
よくあるご質問
ご入居について
- 入居を断られる場合はありますか?
-
下記の内容に関しては、事業主側にて関係医療・介護機関と十分な協議を行い
入居判定会議での審議の結果、ご入居をお断りする場合がございますのでご了承ください。- 入院加療を要する病態の方、常時医療処置の必要な方ご本人様の病態・医療処置によりこの場合とは異なる場合がございます。
- 他のご入居者様に迷惑や危害を加える恐れのある方
- 感染症、伝染病等を有し、他のご入居者様に感染及び伝染させる恐れのある方
- 当サ高住入居契約並びに運営規定に同意をいただけない方
- 入居後に体調や介護の状況が変化した場合は?
- ご入居時の各個人様の身体状態を踏まえ、将来的な身体変化も想定しながらご入居の審査を検討させていただきます。
個人様毎に最善を尽くせるようスタッフ一同でご支援をしていく基本姿勢に基づき対応を図ります。
但し、やむを得ず対応できない場合もございますので、あらかじめご了承の程お願い申し上げます。 - 連帯保証人には何人必要?
- 原則お一人必要となります。
- 引越しの手続きなどは手伝ってもらえる?
- 今のお住まいからの転居(退去)~入居(引越し)までの手続きについて、ご相談を受け賜りますのでお気軽にお問い合わせください。
料金について
- 生活支援費にはどのようなものが含まれますか?
- 主に職員が入居者全体を対象に共通で実施するサービス費のことで、24時間ヘルパー常駐でのサ高住内巡回、安否確認や薬の管理、
来訪者や外出時の管理、医療機関や介護事業所への連絡などが含まれます。 - 共益費にはどのようなものが含まれますか?
- 水道光熱費に加え、共同の設備(冷暖房設備・スプリンクラー・エレベーター・談話室・各共用トイレ・自動ドア等)の
維持・管理費などが含まれます。 - 入院した際、居室費用かかりますか?
- 賃貸契約になりますので費用はかかります。
- 入退居に係る費用等はどのように算定しますか?
- 日割り計算として算定いたします。
建物・お部屋について
- 建物や設備面で、どのような防災対策がありますか?
- 防災対策としてスプリンクラー、非常用照明、火災通報装置、自動火災報知機、誘導灯の設置などがございます。
- 居室に冷蔵庫は持ち込めますか?
- 持込可能です。食材の管理や買い物代行など 別途サービスもご用意しております。
- 居室内に「畳」を置くことはできますか?
- 自己負担にはなりますが、ご自由なレイアウトが可能です。
ただし、退去時は原状回復が必要であることも念頭に置いてご検討ください。畳はご入居者様にご準備していただく必要があります。居室内に段差ができることをご理解いただくようお願いいたします。
お食事について
- 体調に合わせた食事を用意してもらえますか?
- ご安心ください。ご用意させていただきます。
種類は「きざみ食」「ペースト食」「ムース食」から選んでいただくことが可能です。
「ペースト食」「ムース食」は別途料金がかかります。
アレルギーなどございましたら入居時にご報告お願いします。 - 食事についての変更(有無)はできますか?
- 3日前までにお申し出ていただければ対応可能です。
- それぞれの居室への配膳・下膳はできますか?
- 原則は2階の食堂にて召し上がっていただくようにお願いをしております。体調不良や感染症罹患時などの場合は例外であり、対応いたしますのでご相談ください。
サービスについて
- 入院中の着替えや洗濯等は届けてくれますか?
- 別途サービスをご用意しております。
- 入院の手続きはしてくれますか?
- 入院や手術などの際の同意(書)等、ご本人並びにご家族様でなければ提出できない書類もございます。
極力、お手伝いいたしますがご家族様のご協力が必要不可欠です。 - 日中や夜間帯の緊急時はどのような対応をしていただけますか?
- 24時間365日有資格者が最低1名以上はサ高住内に常時おり、緊急時及び生活相談など対応をいたします。
医療について
- 自分のかかりつけ医療機関で診察を受けることはできますか?
- 可能です。医療機関の選択は、ご入居者様の自由で行えます。
日曜日や祝日、夜間の急な体調不良等にご心配のある方は、提携する医療機関の医師に
かかりつけ医になっていただくことも可能ですのでご遠慮なくご相談ください。 - 往診はしてもらえますか?
- 急な体調不良時などの場合など看護師との相談の上、往診対応をいたします。
- 看取りの対応はしていただけますか?
- 医師の診断に基づき、ご家族様と十分に話し合った上で、看取り介護を対応させていただきます。
- 入居した場合、薬の管理はしてもらえますか?
- 生活支援サービスにて行うことが可能です。
介護について
- 介護状態(病気等)はどの程度まで対応可能ですか?
- ご入居(受け入れ)基準、かかりつけ医の診断、介護を要する状態を確認させていただき、その可否を判定させていただきます。
- 入居者の洗濯にはどのくらい費用がかかりますか?
- 介護保険にて行えます。(ケアプランに準じます)
また、同一建物内のランドリースペース(洗剤・乾燥機込み、別途250円)のご利用や
洗濯サービス(別途有償)もご用意しております。
その他、生活について
- 家族の訪問に制限はありますか?
- ご自宅と同じ生活ができ、いつでもご家族やご友人の訪問・外出が可能です。インフルエンザ等感染症の感染リスクがある際は、外部からの入室を制限する場合もございます。ご了承の程お願いいたします。
- 来訪者等の来館時間、また入居者の外出時間の制限はありますか?
- 来館時間・外出時間等は基本ご自由ですが、節度ある時間でお願いします。インフルエンザ等感染症の感染リスクがある際は、外部からの入室を制限する場合もございます。ご了承の程お願いいたします。
入居のお問い合わせ
- グランコートとやま北への入居に関するお問い合わせは、下記のフォームに必要事項の入力をお願いします。
内容を確認の上、追ってご連絡を致します。 - 入力項目はお間違えのないように入力ください。
- 電話番号やメールアドレスは、必ず連絡が可能な番号やアドレスでお願いします。
- 必須マークの項目は、全て必須入力ですのでご注意ください。